7月から自賠責保険をかけて、乗っていたのですが、
早くも、【自賠責保険証明書】を紛失してしまいましたw
(まぁ、私が紛失したわけじゃないのですがね。。。)
そんな訳で、すぐに、再発行の手続きをして、
今日、ようやく、【再交付 自賠責保険証明書】が手元に届いたので、
手続きの流れを記しておきたいと思います。
■自賠責保険証明書の再発行(あいおいニッセイ同和損害株式会社編)
①保険会社に電話し、【自賠責保険証明書】(以後、【証明書】)の再発行をお願いします。
私はこの時、【証明書】のコピーが手元にあったので、証明書番号を伝えたら、すんなり話が進みました。
他には、自宅の住所と電話番号、氏名、生年月日を聞かれました。
*8月26日
-------------------------------------------------------------------------------
②後日、保険会社から、【自賠責証明書再交付申請書】と【返信用封筒】が送られてきました。
再交付申請書に、氏名を書いて、捺印して、
運転免許証のコピーと共に、返信用封筒に入れて、ポストに投函しました。
*8月28日に書類が届き、翌29日に投函
-------------------------------------------------------------------------------
③本日、【再交付 自賠責保険証明書】が速達で自宅に届きました。
*9月4日
特に変わったところはないですけど、
再交付発行日が記載されているのと。
【再交付 自動車損害賠償責任保険証明書】と再交付の部分が赤字で強調されてますね;
なぜ、こんなに紛失したことが分かるように強調されているのか謎ですが、
無事に再発行できてよかったです^^
再交付発行日が記載されているのと。
【再交付 自動車損害賠償責任保険証明書】と再交付の部分が赤字で強調されてますね;
なぜ、こんなに紛失したことが分かるように強調されているのか謎ですが、
無事に再発行できてよかったです^^
0 件のコメント:
コメントを投稿