2016年2月16日火曜日

【デジタル一眼レフカメラ】SONY‐α65がやってきました。


SONYのα65と、単焦点レンズのDT 35mm F1.8 SAMです。


このカメラ、
半年ほど前に、「壊れて電源が入らないから、持っといてくれ」と先輩に渡されて我が家にやってきたものなのです。


先輩から預かったときは、カメラ本体にキットレンズがついていて、
なぜかバッテリーが抜かれた状態で渡されたので、どうすることもできずに放置していたのですが、
先日、先輩の家からバッテリーと充電器と単焦点レンズが出てきたので、持ってかえってきました。


バッテリーとレンズを受け取る時に、「壊れてるから、修理するなりして、好きに使っていいよ」と言われたので、
早速、家に帰って、バッテリーを充電して電源を入れてみたら、
半年前は確かにバッテリー入れても起動しなかったのに、放置している間に直ったのか起動しましたw


何が原因で動かなくなっていたのか分りませんがラッキーです^^

でも、シャッターの反応が悪いですね。。。


またすぐに壊れちゃうかもしれませんが、
初めての単焦点レンズだし、ずっと使ってみたかった明るいレンズがついているので、
再び壊れるまで使ってみましょうかね。


今まではマイクロフォーサーズのミラーレス一眼にキッドレンズを使っていたので、
センサーサイズも一段上がるし、レンズも明るいので、また違った写真が撮れそうですね。



というわけで、
先週末の暖かかった日に、少し撮ってきましたv




ファインダーを覗いて撮るのにまだ慣れませんが、
ズームと開放値を気にせず撮れるのはいいですね。




MFでのピント合わせが下手くそですが、玉ボケも撮れました。


最近、先輩が購入した、NikonのD750で撮った写真を見まくっていた為か、
若干、ディテールに不満がありますが、設定しやすくなってストレスは減りそうです^^


まだ操作に慣れないので、
暖かくなったら、ガンガン写真を撮っていきたいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿